2012年3月
佐賀に再び戻ってきております。
東日本震災から一年目の3月11日(日)には、佐賀県玄海町の社会体育館で開かれる
ー3・11「さよなら原発 こんにちは自然エネルギー」in 玄海ー
のイベントに行く予定です。
佐賀市や福岡市、北九州市他各地で脱原発の集会が一斉に催されますが、今回はあえて、日本で一番危ない原発が君臨し、その交付金で異様にりっぱな公共施設が建っているといわれる玄海町を見てみたいと思ったわけです。このイベントの内容は以下の通りです。
10:00~ 西村雄一郎氏講演 「原発と黒沢明の映画・メール問題」
11:00~ 田村貴昭市による 「原発と自然エネルギー」電気紙芝居
各コーナーで、物産販売、自然エネルギーの実験、
放射能測定器による測定などの催し
青年たちによる「フットサル大会」も同時進行で行われます。
12:00~ DVD「チェルノブイリのいま(福島への教訓)」上映
13:00~ バンド演奏
14:00~ リレートーク
14:46~ 黙祷 リレートークの続き15:00~ 閉会宣言・終了
この日の夕方、佐賀市のどんどんどんの森では午後6時半から、キャンドル・ファイヤーの催しがあります。
福岡市では、さよなら原発! 3・11 福岡集会が開かれます。http://0311fuk.blog.fc2.com/